八王子コンサート

昼も満員だったそうです。
最初は、「歌は我が命」。
最高😃⤴️⤴️。
「ダイアモンド富士」のスケールのでかさ
❗
壮大❗
演歌、アコースティックコーナーは、
ちょっと緊張されてるような。
リストが、去年とあまり変わらず、
少し残念。
秋子のような盛り上がり曲は、聞く方は
オリジナルの前奏も含めて好きなので、
あまりアレンジしてほしくないなぁ と
思ってしまいます。
好みですが。
だから、股旅メドレーは、良かった❗
ワンコーラスが多くて残念でしたが。
「花の渡り鳥」、大好きなんで。
箱根は、ツーコーラス。
西さん、登場で、きよしくん、白紋付き、
ブルーの袴で、白雲、一剣。
すいません、メモしてないので、たぶん
ぬけてるの、多いです💦
西さんと、グッズの宣伝。
タオルマフラーで、綱引きごっこする
アラフォーの素敵なお兄さん、二人、笑。
楽しそう☺️
「群青の弦」の宮城道雄先生のお話を
するきよしくん。
「目がご不自由な中、春の海という名作を」
「バッハもそうですよね」
西さん「.....ベートーベンでは?」
きよしくん「ベートーベン?.....バッハもでしょ?」
西さん「いや、ベートーベンです。耳が
ご不自由で」
きよしくん「バッハは?バッハも?」
なんか、バッハに必死なきよしくん、笑。
西さん、首をふる。
きよしくん、なおも「バッハは❓❗」笑。
西さん「..........バッハは、........普通」。
きよしくん、固まる......。
大爆笑❗
西さん「ベートーベンは、耳が聞こえないなかで、
運命とかを、作曲したんですよ」
きよしくん、固まったまま、
「ど、どうやって?」 爆笑😆
西さん「......さぁ」 きよしくん、かたまり
続ける........。(笑いころげる私 すいません😅)。
きよしくん、ポニーテールに、紋付き袴姿
なので、なんだか、坂本竜馬が、固まって
るみたいで、不思議な光景でした。笑。
か、可愛い...........。
きよしくんは、変わってない。
来年は、ゆっくり休んでほしいですよね。
アンコールのHappy は、楽しい😆💕✨
バラード二曲もよかった。
ラストの「碧し」も。
今年最初のコンサート、ハラハラしてましたが、
良かったです。
嬉しかったり、ちょっと残念だったり、
すごく感動したり、泣きたかったり、
いろんな感情が、沸き起こりましたが、
なんだか、落ち着きました。
きよしくんと、一年がんばり、楽しみ、
来年は、ファンも一休み、笑。
中野、楽しみです😃
きよしくん、ずっとなきそうだった。
そんなときは、後ろふりかえると、
後明さんや、バンドのかたがたが、
微笑みながら、きよしくんにうなずく。
きよしくん、またお客のほうを向き
歌いだす。
バンドのみなさんも、西さんも
みんな、きよしくんを見守ってる.....。
この記事へのコメント