越谷コンサート、夜行ってきましたー。 夏祭りから、久々だったので とっても楽しみにしていました。 ホール前は、人でいっぱい! ロビーもどこも、いっぱい! 西さんいわく、 「売り切れですっ❗」 笑。 見ればわかる、超満員❗ 相変わらずの嬉しさです。 開演前から飛び交う、きよしくん〜❗の 掛け声。 西さんの開演前アナウンスも、掛け声の練習まで ありました〜、笑。 「まず、男性のかただけで、せーの!」 私の隣は、92歳のとっても溌剌とした おばあちゃま。 お孫さんらしき男性が付き添われ、 そのかたも、「きよしくん〜❗」と やってくださいました。 おばあちゃまがたと、とっても 楽しいコンサートになりました🎵 きよしくんの連獅子、 まだ蒸し暑いのに、凛々しさ半端なく! 素晴らしい歌声に、間奏で後ろ向いて 踊りになるときは、 えいや!みたいに気合い入れて 後ろ姿になり、一生懸命 踊ってくださる。 可愛いし、いとおしいし、凛々しいし、 もう、キャーキャー言っちゃいます〜❗ ご挨拶で、「越谷」をやけに強調されて言い、 客席で笑いが起こったところをみると、 昼間違えたのね?と思ってたら、 どうやら、川越と言い間違えられたようです、笑。 そのあと本当に、夜も「川越」と言ってしまい、 西さんとのMC のときも、またうっかり 「川越」と、笑。 西さんと、チラ見しあいながら 「あんたが」「あんたが」みたいなこと 小声で言い合う痴話喧嘩もどきが、 なんとも可愛い〜❗ このきよしくんの 越谷川越地獄のわけは、 このあと、わかるわけです。 続く〜❗ |
<< 前記事(2016/09/16) | ブログのトップへ | 後記事(2016/09/19) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2016/09/16) | ブログのトップへ | 後記事(2016/09/19) >> |